本文へ移動

農業用廃ポリフィルム・農業用古ビニール回収について

  • Home
  • -
  • 農業用廃ポリフィルム・農業用古ビニール回収について

ページID : 534   掲載日 : 2025/07/25
 更新日 : 2025/07/25


農業用廃ポリフィルム及び農業用古ビニール等の回収のご案内をいたします。毎年一回限りの回収となりますので、指定した場所に指定時間内に各自持参するようにお願いいたします。詳細は下記の通りです。

種類 回収日時 処理対象品目 処理費用
農業用古ビニール類

令和7年8月29日(金)

8:30~10:30まで

塩化ビニール

(農業用ビニール)

約41円/kg
農業用廃ポリフィルム

令和7年9月5日(金)

8:30~10:30まで

ハウスポリフィルム・マルチ・肥料ポリ袋・ネット等

約51円/kg

(パイプは別料金)

回収場所:安田町ライスセンター(中芸集出荷場から東へ約1分)

必要な手続き:委任状を記入していただく必要があります。住所、氏名、電話番号を記入押印していただき、当日までに中芸営農センター奈半利事業所へ提出してください。※以前提出をしたことがある場合は再度の提出は不要です。

〇注意事項(再生処理ですので以下の点をご留意ください。)

・農ポリ以外の異物が混入していると重量がかさみ、費用負担が大きくなります。汚泥土などは十分に除去してお持ちください。
・農業用ポリは折り畳み方式で2か所を結束してください。受入規格は10kgとなります。
・塩化ビニールは折り畳み方式で梱包してください。1梱包あたり約10kgとしてください。
・まとめる際にはマイカー線は使わず、必ずビニール紐で縛るようにしてください。
・防風ネット、防虫ネットなどは廃ポリとは分別して回収しますので、ご注意ください。
・金属類が混入しないようにしてください。
・処理対象品目をよく確認して、指定された日にお持ちください。

※軽トラック以上のサイズの車は計量器には乗りませんので、ご注意ください。



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。

「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。


このページに関するお問い合わせ
産業建設課 〒781-6410 高知県安芸郡田野町1828-5
電話:0887-38-2813 Fax:0887-38-2044 

〒781-6410 高知県安芸郡田野町1828-5 TEL:0887-38-2811 / FAX:0887-38-2044

開庁時間
午前8時30分から午後5時15分まで
閉庁日
土曜日・日曜日・祝日・振替休日等年末年始(12月29日から1月3日まで)
© Tanocho

PAGE TOP