- 1888
 
                                - 村制公布、田野村発足
 
                            
                            
                                
- 1889
 
                                - 役場、東町に設置
 
                            
                            
                                
- 1920
 
                                - 町制に移行し田野町となる(5月1日)
 
                                - 田野町青年団発足
 
                            
                            
                                
- 1921
 
                                - 森林軌道機関車開通
 
                            
                            
                                
- 1922
 
                                - 田野~安芸間、乗合自動車が運行開始
 
                            
                            
                                
- 1923
 
                                - 四国銀行田野支店開設
 
                                - 西谷田野線道路開通
 
                            
                            
                                
- 1924
 
                                - 役場、新町に新築移転
 
                                - 田野小学校講堂建築
 
                            
                            
                                
- 1926
 
                                - 電話開通
町立女子実業補習学校設立 
                            
                            
                                
- 1929
 
                                - 浜田町(現淌涛)大火で60戸消失
 
                            
                            
                                
- 1930
 
                                - 浜口雄幸内閣総理大臣就任
 
                                - 二十三士殉節地記念碑建設(青年団)
 
                            
                            
                                
- 1932
 
                                - 一般電話開通
 
                                - 町道大野線開通
 
                            
                            
                                
- 1933
 
                                - 町道赤地線開通
 
                            
                            
                                
- 1934
 
                                - 室戸台風来襲
 
                            
                            
                                
- 1935
 
                                - 町立女子実業補習学校を青年学校に改称
 
                            
                            
                                
- 1936
 
                                - 田野小学校北舎木造二階建に改築
 
                            
                            
                                
- 1937
 
                                - 日中戦争始まる
 
                            
                            
                                
- 1938
 
                                - 旧奈半利川橋竣工
 
                            
                            
                                
- 1939
 
                                - 岡地に青年学校開設
 
                            
                            
                                
- 1940
 
                                - 食糧配給制度実施
 
                            
                            
                                
- 1941
 
                                - 太平洋戦争始まる
 
                            
                            
                                
- 1943
 
                                - 芝~新町間新道路新設(旧国道55号)
 
                            
                            
                                
- 1945
 
                                - 太平洋戦争終戦
 
                                - 農地解放令により農地解放
 
                            
                            
                                
- 1946
 
                                - 南海大地震が起きる
 
                            
                            
                                
- 1947
 
                                - 町長公選となる
 
                                - 岡地に田野中学校校舎建築
 
                            
                            
                                
- 1948
 
                                - 組合立中芸高等学校開設(中芸5カ町村)
 
                                - 田野町農業協同組合創立
 
                            
                            
                                
- 1949
 
                                - 土佐官材協働組合設立
 
                            
                            
                                
- 1950
 
                                - 町制30周年記念式典挙行
 
                                - 田野町漁業協同組合設立
 
                            
                            
                                
- 1951
 
                                - 農業委員会発足
 
                                - 高知相互銀行田野支店開設
 
                            
                            
                                
- 1952
 
                                - 「田野文化史」発行
 
                            
                            
                                
- 1953
 
                                - 淌涛保育所開設
 
                                - 大野地区に簡易水道敷設
 
                                - 専売公社煙草収納所設置
 
                            
                            
                                
- 1954
 
                                - 芝保育所開設
 
                                - 塵芥焼却場建設
(人力荷車により町内のゴミ収集始まる) 
                                - 桃山茶園実習地開設
 
                            
                            
                                
- 1955
 
                                - 忠魂墓地「忠霊塔」改築
 
                            
                            
                                
- 1956
 
                                - 県営土地改良事業着手(開田用水路)
 
                            
                            
                                
- 1957
 
                                - 北張・大野地区開田土地改良事業着手
 
                            
                            
                                
- 1958
 
                                - 奈半利川電源開発着手
 
                            
                            
                                
- 1959
 
                                - 旧国道55号(田野線)完全舗装される
 
                                - 森林軌道廃止
 
                            
                            
                                
- 1960
 
                                - 町道芝・立町線完全舗装
 
                            
                            
                                
- 1961
 
                                - 田野町商工会設立
 
                                - 芝保育所建築
 
                            
                            
                                
- 1962
 
                                - 果樹振興を図り蜜柑栽培始まる
(松山・土生岡果樹生産組合設立) 
                            
                            
                                
- 1963
 
                                - 田野町中央公民館建築
 
                                - 奈半利川電源開発完了
 
                            
                            
                                
- 1964
 
                                - 町簡易水道敷設
 
                                - 田野中学校建築移転(現在地)
 
                            
                            
                                
- 1966
 
                                - 田野電報電話局建築(電話自動化)
 
                                - 土佐銘木センター開設
 
                            
                            
                                
- 1967
 
                                - 町道大野~北張線巡幹道路拡幅整備
 
                                - 奈半利川橋完成
 
                            
                            
                                
- 1968
 
                                - 県営土地改良事業(開田用水路)完成
 
                            
                            
                                
- 1969
 
                                - 現国道55号工事着手
 
                                - 田野町中央児童遊園地設置
 
                            
                            
                                
- 1970
 
                                - 町制50周年記念事業実施
 
                                - 中芸行政組合設立
 
                                - 奈半利・田野ごみ処理組合設立
 
                                - 北張・大野地区開田土地改良事業完成
 
                            
                            
                                
- 1971
 
                                - 中芸消防署発足
 
                                - 役場、木ノ下に建築移転
 
                            
                            
                                
- 1973
 
                                - 田野バイパス開通(現国道55号)
 
                                - 清岡邸寄贈を受ける
 
                            
                            
                                
- 1974
 
                                - 中芸し尿処理場完成
 
                                - 芝保育所乳児棟建築
 
                            
                            
                                
- 1975
 
                                - 台風5・6号来襲被害甚大、田野堰崩壊
 
                            
                            
                                
- 1976
 
                                - 学校給食センター建築
 
                            
                            
                                
- 1977
 
                                - 老人福祉センター建築
 
                                - 田野中学校ランチルーム建築
 
                            
                            
                                
- 1980
 
                                - 田野町役場庁舎現在地に建築移転
 
                            
                            
                                
- 1981
 
                                - 老人福祉センター作業場建築
 
                            
                            
                                
- 1984
 
                                - 田野貯木場廃止
 
                                - 田野町「福祉の日」制定
 
                            
                            
                                
- 1985
 
                                - 勤労者体育センター建築
 
                                - 田野町婦人団体連絡協議会発足
 
                                - 田野町漁業協同組合荷さばき所建設
 
                                - 岡邸(旧本陣)寄贈を受ける
 
                            
                            
                                
- 1986
 
                                - 「町民健康づくりの日」宣言
 
                            
                            
                                
- 1988
 
                                - 田野町商工会館建築
 
                                - 町道中央線新設事業着工
 
                                - 第1回サマーフェスティバル開催
 
                                - 田野町日曜市始まる
 
                                - 田野町漁業協同組合漁具倉庫建築
 
                            
                            
                                
- 1989
 
                                - 二十三士公園整備
 
                                - 二十三士125周年記念事業挙行
 
                                - 宮崎県田野町と姉妹町提携
 
                                - 田野町教育センター設置
 
                            
                            
                                
- 1990
 
                                - 町制70周年記念事業挙行
 
                                - 協同組合土佐東部集成材工場建築
 
                                - 四国部品株式会社誘致
 
                                - 「田野町史」発行
 
                                - 安芸広域市町村圏事務組合発足
 
                            
                            
                                
- 1991
 
                                - 南四国部品株式会社本工場建設
 
                            
                            
                                
- 1992
 
                                - 田野町「花の日」条例制定
 
                                - 空谷記念全国水墨画展始まる
 
                            
                            
                                
- 1993
 
                                - 保健・デイサービスセンター建築
 
                            
                            
                                
- 1994
 
                                - 町道中央線全線開通
 
                            
                            
                                
- 1995
 
                                - 浜川邸(脇本陣旧岡家屋敷)購入
 
                                - 高知市五台山地区と姉妹交流提携
 
                            
                            
                                
- 1996
 
                                - ふれあい憩いの道整備
 
                            
                            
                                
- 1997
 
                                - 岡御殿修復工事完成、一般公開開始
 
                            
                            
                                
- 1998
 
                                - 中芸広域連合設立
 
                                - 田野幼稚園開設
 
                            
                            
                                
- 1999
 
                                - 総合文化施設ふれあいセンター建設
 
                            
                            
                                
- 2001
 
                                - 結いの丘ドーム完成(安田町)
 
                                - ごめん・なはり線開通
 
                                - 築地不燃物処理場完成
 
                            
                            
                                
- 2002
 
                                - よさこい高知国体、よさこいピック開催
 
                                - 田野駅屋完成
 
                            
                            
                                
- 2003
 
                                - なかよし交流館完成
 
                            
                            
                                
- 2006
 
                                - 安芸広域メルトセンター完成
 
                            
                            
                                
- 2008
 
                                - 中芸広域火葬場完成(奈半利町)
 
                                - 消防屯所完成(現在地)
 
                            
                            
                                
- 2009
 
                                - 魚梁瀬森林鉄道遺産が国の重要文化財に指定
 
                            
                            
                                
- 2011
 
                                - 旧岡家住宅(西の岡邸)修復
 
                                - 中学校校舎・体育館耐震補強
 
                            
                            
                                
- 2012
 
                                - 第1津波避難タワー(体育センター)完成
 
                                - 小学校新校舎完成
 
                            
                            
                                
- 2013
 
                                - 完全天日塩製塩体験施設完成
 
                                - ねんりんピックよさこい高知開催
 
                            
                            
                                
- 2014
 
                                - 第2津波避難タワー(新町地区)完成
 
                                - 第3津波避難タワー(浜田地区)完成
 
                            
                            
                                
- 2015
 
                                - 第4津波避難タワー(淌涛地区)完成
 
                                - 第5津波避難タワー(芝地区)完成
 
                                - 中芸消防署が移転
 
                            
                            
                                
- 2016
 
                                - 第6津波避難タワー(上地地区)完成
 
                                - 上ノ岡団地完成
 
                                - 製塩研修ハウス完成
 
                            
                            
                                
- 2017
 
                                - 地域公共交通「たのくるバス」運行開始
 
                                - ゆずと森林鉄道が日本遺産に認定
 
                            
                            
                                
- 2018
 
                                - 旧岡家住宅(西の岡邸)庭園再生
 
                            
                            
                                
- 2019
 
                                - 田野駅エレベーター完成
 
                                - 旧岡家住宅(西の岡邸)修復
 
                            
                        
                        
                            
                            2020(令和2)年5月1日、田野町は100周年を迎えました。
この大きな節目にあたり、成長のあゆみを振り返り、
先人たちの業績に感謝するとともに、
高知県及び日本の中で果たしてきた役割やその価値を見つめ直し、
いかに未来へ継承、発展させていくのかを考え、
行動する機会となるような取り組みを進めていきます。